Erikaのブログ。〜オーストラリアと食、心と体〜

バツイチ、国際再婚、相手はスリランカ人、シドニー 在住の30代純日本人の赤裸々なブログ…☆

やっぱりヨガと瞑想が好き♡改めて効果効能を調べたら凄かった!

昨日はかなり久しぶりに朝5:30に起きて、

お気に入りの鉄瓶で沸かした白湯を飲み、

10分の瞑想。

20分程のヨガ。

1時間程のウォーキングをして1日が始まりました。

 

f:id:Erikabpy:20201022133322j:plain

 

こんにちは、Erikaです。

 

早起きは三文の得と言いますが、

三文以上の価値がある!と早起きが成功した日はいつも感じます:)

 

今日は、最近頑張って読み進めている瞑想・呼吸の効果に関する論文について、

私なりの解釈も含めてシェアします♡

 

読んでるのはこちら↓↓

 

『Breath of Life: The Respiratory Vagal Stimulation Model of Contemplative Activity』

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6189422

www.ncbi.nlm.nih.gov

 

 

Contemplative Activity

(※ヨガ瞑想など、呼吸に重きを置いているものの総称。)

 

・なんで身体に良いのか?

・具体的にどんな効果があると証明されてるのか?

 

などなど!かなり詳しく書いてある記事です。

(と思います。笑)

 

ただ、見ての通り全文英語なので…

まだまだ全部は読み終わってません。

 

 

正直読み進めるのはかなり大変で、 分からない単語があって調べても

日本語の意味も難しくて頭を抱えることもしばしば…笑

 

ただそれでも自分なりに今まで読んだ内容を交えてシェアしていきたいなぁ!と思います。

 

 

******

 

 

ヨガや瞑想が身体にも心にも良いもの!

という認識は最近多くの人に広まっていると思います。

 

今回はその中でも、

 

・実際どんな効果が期待できるのか??

・何で?

 

という部分をサラッと紹介していきます。

 

 

******

 

 

ヨガ瞑想に共通して言えることは

”呼吸を大切にしている”というところ。

 

ヨガでポーズをとる時は必ず呼吸を大切に動いていく。

瞑想をする時には呼吸を感じたり、呼吸法を行ったり、

呼吸を使うことがとても多いです。

 

なぜ呼吸?

 

呼吸”今・現在”と強く結びついているから。

自律神経にコントロールされている活動の中で唯一”呼吸”だけは、自分の意志でコントロールすることができるものだから。

 

***

 

呼吸はその都度、その瞬間でのみ行うことができるもの。

 

過去呼吸再利用することはできないし、

将来のために呼吸を貯蓄しておくこともできない

 

だから、

呼吸に意識を向けること=今この瞬間を感じること

 

と言える訳です。

 

 

***

 

 

私たちの脳は、常に考え・機能するように作られています。

 

だから”今、ここ”を意識していないと、あっという間に

※日々脳内に浮かんでは消えていく数えきれない程の考えや感情に押し流されてしまう

 

※ちなみにこの状態をオートパイロットモード/デフォルトモードと言って、

脳みそはこの状態でいることに慣れています。1日の内約47%はこの状態なんだそう…!

 

(これに関する記事もとっても面白いので貼っておきますね!マインドフルでいることは、幸せへの第一歩♡)

www.psychologytoday.com

 

 

だからヨガ瞑想では呼吸にフォーカスするんです。

 

そして、その中でもよく強調されるのは

”吐く息を長くする”というもの。

 

これは、吐く息副交感神経(休息・リラックスしてる時に優位)

はリンクしていて、吐く息を長くすることで

常に交感神経が優位になってしまいがちな現代人にとって

大きなメリットになるから。

 

呼吸を通して自律神経にアプローチしよう!

という訳です。

 

 

***

 

 

では改めて、

 

どんな効果が見込めるのか?

 

 

具体的な効果効能を紹介していきます:)

 

ちょっと専門的で難しい部分ですが、ザッと読むだけでも面白いと思います♪

 

私はこの記事を読みながらこんな所にも効果があるんだ〜!

と、改めてヨガ瞑想良さと可能性を実感しました♡

 

効果の横に記載している活動特に効果あり!の活動になります。

 

特に瞑想ってかなり種類があるので、

そこのところは明記されてたら極力細かく記載してます♪

 

レッツゴー!

 

《効果一覧》

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

☆身体的効果☆

 

その1

<心肺機能への効果…マインドフルネスメディテーション・ヨガ> 

・心肺機能の向上

・心拍数を下げる

・血圧を下げる

・血中コレステロールと脂肪値を下げる(改善)

・心代謝性疾患リスクファクター(下記)を下げる

a. 肥満・高LDLコレステロール

b. 低HDLコレステロール

c. 血中の中性脂肪の高さ

d. 高血圧

e. 糖尿病

 

(※心代謝性疾患リスクファクターが何か分からなかったのでwここから引用しました☆)

www.hormone.org

 

 

その2

<免疫機能の向上・抗炎症作用…Loving-kindness meditation、 ヨガ>

 多くの研究で、抗炎症作用の効果あり!の報告。

 

特にC-reactive protein(…炎症がある時に数が増える体内物質)と

pro-inflammatory cytokines(炎症性サイトカイン)の減少

 

→ザックリの解釈だと

ヨガや瞑想(特にLoving-kindness…自己肯定、慈悲、優しさに関する瞑想)をすると

 

炎症が起きている時に増える体内物質は減少して、

炎症の元になる体内物質減少してたよ!ってことです。笑

 

 

その3

<身体的機能向上…ヨガ>

・骨密度向上

・バランス力向上

・筋力向上

・柔軟性向上

慢性痛、疼痛の改善

(例:偏頭痛 / 線維筋痛症 / 骨関節炎 など!)

 

 

***

 

 

☆精神的効果☆

 その1

 <ストレスの軽減…ヨガ、瞑想全般> 

・ストレスの軽減

・ネガティブ感情の軽減

・心身の幸福感向上

・自己効力感の向上

 

また、

ストレスと関わりの深い下記内容も減少!

・心拍数

・血圧

コルチゾール

・炎症体

 

 

 

その2

<ストレスに関わる感情や精神的疾患に効果的…ヨガ・瞑想全般> 

・鬱・気分の落ち込み

・不安障害

PTSD

 

上記症状の軽減医療機関等の調査などから報告されているそう。

 

 

 

***

 

 

☆脳への効果☆

 

その1

<認知力への影響…瞑想・マインドフルネスメディテーション・ヨガ>

・高次認知機能(言語や記憶、注意、情緒といった認知機能

・ワーキングメモリー(作業や動作に必要な情報を一時的に記憶・処理する能力)

 

上記内容を高める効果や、

加齢による衰退を弱める働きがあると報告されてます。

 

 

この辺りに関しては、老若男女

みんなに嬉しい効果だと思う。

 

脳にもしっかりアプローチしてくれる訳だから、

ヨガ瞑想を日々の生活に取り入れることで

心身ともに健康で若々しくいられるんだなぁって改めて嬉しくなりました。

 

 

その2

<注意力制御機能(Attentional Control)への効果…瞑想/OM, FA, マインドフルネスメディテーション、ヨガ>

・※注意制御機能の向上 

※何に注意を向け、何を無視するかを判断・制御する能力のこと

 

ADHDと診断された方達への調査でも、効果が確認できてるそうです♡

 

 

******

 

 

はい!

 

とまぁ、今のところ

読めている内容はこんな感じです。

 

医療用語とか心理学用語とかモリモリ出てきて本当に心が折れかけていたのですが、

何とか頑張れている自分を褒めたいです。笑

 

しかし改めて

ヨガと瞑想すごいな。

 

って素直にこれを読みながら思いました。

 

そしてだからこそ、過去の自分が

ヨガや瞑想で救われたように

 

・まだヨガ瞑想やったことがない方

・いつも頑張っていて自分のことが後回しになってしまいがちな方

心が疲れてしまった方

身体の不調で悩んでいる方

 

私の大好きなヨガ瞑想を届けたいな!

と感じています。

 

ちなみにstand fm. の方に朝のための瞑想音声をアップしているのでこちらに貼っておきます:)

朝の10分、是非是非試してみてください♡

stand.fm

 

******

 

ここまで読んでくださりありがとうございます♡

 

論文読み進めたら、また内容のシェアしますね:)

 

XoxoX Erika

 

instagram☆(シドニー の生活、普段のあれこれ)

https://www.instagram.com/erika.aus.life/

 

Youtube☆(日本語と英語でそれぞれヨガの動画をアップしてます♪)

https://www.youtube.com/channel/UC3U7NzmTu85bqfT4QdyQTvQ/videos

 

☆stand fm.☆(飾らない素のままの私でおしゃべりしてます。ヨガや瞑想のことから、英語や普段の何気ないことまで♪)
https://stand.fm/channels/5f659c4bf04555115d6e2df2

 

YouTube更新♡ ”生理中にする、さしいヨガ” (10/29:追記しました)

マメにブログを書ける人って凄い…

 

私の弱点はあれこれ手を出し過ぎて、

結局どれも中途半端に留めてしまうところだと身に染みています…。

 

(全然話変わりますが。ここ、綺麗だった!Australiaでは有名なロケーション。

地元のドラマ”Home & Away" の撮影地らしい。)

f:id:Erikabpy:20201013195112j:plain

 

空のハートは本物です♡

こんにちは、Erikaです。

 

さて、タイトルの通り

とっても久しぶりにYouTubeを更新しました!

 

以前はヨガの内容は英語オンリーの別サイト→E yoga.com.au

YouTubeの内容に合わせて投稿していました。

(と言っても、こちらも中々本腰を入れきれずにいた訳ですが…)

 

が、今後はこちらにもヨガ関係の投稿を

もっときちんとあげていこうと思います。

 

そんな第一弾に選んだのが ”生理中のヨガ”。

※ポーズの紹介一番下に、動画も貼っておきますね♡

 

f:id:Erikabpy:20201013202759j:plain

 

【目次】

 

女性にとっては勿論、

男性にも無関係とは言えない”生理”。

 

男性からすればデリケートな内容だし、

直接本人には聞けないことも多いと思います。

でも、大切なパートナーや友人が

生理前や生理中に辛い思いをしているのって

やっぱり気になると思うのです。

と言うか、是非!気にかけてあげてね。

 

人によって、その時によって、全く違う生理事情。

生理前イライラしたり体調を崩しやすくなる人もいれば、

生理中腹痛腰痛胸の張り感違和感気分の浮き沈みなど

あげ始めたらキリがないけど、本当に様々な不調を抱える人がいます。

そして、全くこれらがない人も居ると思います。

 

いつも同じ様に体調が崩れるかと言うと、

必ずしもそうではないし、

軽い時もあれば、薬無しでは動けない様な時もある。

 

身体的に辛い時もあれば、

精神的に辛い時もある。

(そして、両方の時だってある。)

 

『生理中はヨガはお休みするべき』

と言う教えもありますし、

  • 休みたい時
  • 痛みが強い時

は、無理をせず

ゆっくりする方が良いかなと私も思います。

 

でも、

  • 気分の落ち込み
  • 身体のだる重さ
  • イライラ
  • むくみ
  • 軽度のPMSや生理痛

は、ヨガで軽減できるんじゃないか、

とも思うのです。

 

なので、今回はベッドの上リラックスしながらできる

生理中でも無理なくできるヨガ動画を作成しました♡

 

  • 心を落ち着かせる
  • リラックスできる
  • ストレスや不快感の軽減
  • 骨盤周りの調整
  • 血流・リンパの流れ促進
  • 体内や思考の中にある、ネガティブ要素の排出・軽減

上記内容の効果効能に興味がある方、

丁度生理中で気になる方、

是非動画で一緒に動いてみてください♡

 

以下、ポーズの簡単な説明とオススメポイントです。

(詳しい動きや、ポーズのインストラクションは

動画でチェックしてみてくださいね!)

 

 

**********

 

〜生理中にやる、やさしいヨガ〜

 

☆チャイルドポーズ

1)枕やブランケット抱えたシンプルver.

f:id:Erikabpy:20201014131607j:plain

  • 呼吸に意識を向けて。
  • ゆっくり丁寧の呼吸を続けましょう。
  • 今の心や身体、呼吸の状態を感じる時間。
  • 肩、首、お腹、リラックス。

 

2) 体側を伸ばすver.

f:id:Erikabpy:20201014131615j:plain

  • 体側や背中側に優しい伸びを感じましょう。
  • 伸びてるところに呼吸を届かせて。
  • お尻はかかとの上にどっしり降ろしておきましょう。

 

☆キャット&カウ

f:id:Erikabpy:20201014130700j:plain f:id:Erikabpy:20201014130949j:plain

  • 完璧にやろうとしなくて大丈夫♡
  • 呼吸に合わせて腰・肩甲骨・首など。揺らしたり、くねらせたりして身体との対話を楽しみましょう。
  • 脊柱の調整ポーズ→お腹や腰などが痛むと身体を丸めて過ごしやすくなるけれど、この状態で長くとどまる事で姿勢の崩れ、それに伴う血流悪化など。更なる不調に繋がる可能性あり。

 

☆4の字(臀筋ストレッチ)ポーズ

 f:id:Erikabpy:20201014131311j:plain

  • お尻の筋肉の伸びをじっくり味わう。
  • お尻の筋肉をストレッチ→腰痛改善、下肢の血流・リンパの促進。
  • 骨盤周りの筋肉にアプローチ→骨盤調整。
  • (次に行うポーズの準備にもなってます♡)

 

☆開脚(片足ずつ)

1)側屈ver.

f:id:Erikabpy:20201014131416j:plain f:id:Erikabpy:20201014131424j:plain

  • 体側に心地良い伸びを感じましょう。
  • 胸も心も開いて、新鮮な空気を胸いっぱいに感じます。
  • 体側を開く・伸ばす→自律神経の調整、滞っていた血流やリンパの流れを促す。
  • 気分をスッキリさせてくれる。

 

2)前屈ver.

f:id:Erikabpy:20201014131436j:plain f:id:Erikabpy:20201014131446j:plain

  • 伸ばしてる脚、内腿周辺に心地良い伸びを感じましょう。
  • 頑張り過ぎず、気持ち良い範囲で♡
  • まぶたを閉じ、伸びを感じるところへ意識を向けましょう。
  • 足元をスッキリ。
  • 心を落ち着かせてくれます。

 

☆がっせきのポーズ

f:id:Erikabpy:20201014131551j:plain f:id:Erikabpy:20201014131559j:plain

  • 鼠蹊部、お尻周りの解放。
  • 生理中に特にオススメのポーズ。
  • 骨盤周りの筋肉にアプローチ→生殖器系の血流改善、機能を整える。
  • まぶたを閉じ、自分の内側を感じる時間を味わいましょう。
  • 静けさや、穏やかさを感じる。
  • 心を鎮める。
 
☆ワイパーのポーズ

f:id:Erikabpy:20201014131502j:plain f:id:Erikabpy:20201014131511j:plain

  •  内側に倒した脚の前腿〜お腹にかけて、じっくり伸ばす。
  • がっせきのポーズのカウンターポーズ(逆の筋肉郡にアプローチ)→セットでやる事で骨盤周りの調整に効果的。
  • リラックスする事で自然とポーズが深まります。

 

☆お休みのポーズ 

f:id:Erikabpy:20201014131525j:plain

↑これはオプションですが、

膝下に枕を挟むと脚周りの緊張が抜けやすくなるので

オススメです♡

f:id:Erikabpy:20201014131535j:plain f:id:Erikabpy:20201014131542j:plain

 

①はお腹(下腹部)に手を当てて、特にお腹に意識を向けてるver.

②はシンプルに全身脱力ver.

  • 身体の力みを全て解放、ベッドに身体を預けましょう♡
  • 足先から頭のてっぺんまで、居心地が良い様に。暖かくして。
  • 自分の身体、心、呼吸に意識を向けて。

 

Youtubeのフル動画はこちらです:) E yoga.channel (トップページはこちら)

www.youtube.com

 

↑気に入っていただけたら、是非チャンネル登録、likeボタン、

YouTubeおコメント欄にメッセージなど頂けるとすっごく嬉しいです♡

 

********

 

 

【生理について思うこと】
PMSや生理痛はできれば味わいたくないし、
そうでなくても活動が制限されたりして
どうしても”厄介なやつ”と認識してしまいがち。
(温泉や海、プールや旅行などと重なると
気分も尚更ズーンとなったりね…笑)
 
でも、生理がきちんと来ていると言うことは
女性である身体が、
本来の機能を果たしてくれている証拠でもある。
 
PMS生理痛
普段は誤魔化せたり、
見て見ぬ振りをしたりできたもの
表面化して現れているものなのかな。
と思ったりします。
 
痛みや不調・気分の変化として現れることで
”気づいて”
と身体からメッセージが届いてるとしたら。
 
普段から頑張り過ぎている人は
ゆっくり休む良いタイミングかもしれません♡
 
身体から届く月イチラブレターとして、
(そんな可愛いモノじゃないとか言わないでね。笑)
心と身体のメンテナンスに。
 
憂鬱になりやすい生理期間を
少しでも快適に過ごしていただく
ヒントになっていれば嬉しいなと思います。
 
  • やってみたよ!
  • こんなテーマのヨガ動画希望!
  • 身体のここが気になる!
  • このポーズもっと詳しく!
等々、リクエストやメッセージ
こちらのコメント蘭でも
インスタ(@e_yoga.channel)のDMでも
いつでもお待ちしています♡
10/29:追記/ ラジオアプリ・stand fm. にて今回の動画についても話しました:)
 

stand.fm

想いが伝わりますように♡
 
 
 
Love.
XoxoX Erika
 

SNSから暫く離れたこと。渡豪6ヶ月目、心の波と瞑想について。

最後の更新は渡豪前。

 

気付けば半年程放置してしまいました…

(あれまぁ…笑)

 

f:id:Erikabpy:20200705114520j:plain

こんにちは。お久しぶりです。

Erikaです。

 

ワンちゃん大好きです。

髪の毛大分伸びました。

 

今年の2月初旬に婚約者(R)

の住むシドニーに渡り 、

来月の4日で丁度半年になります。

 

(あっという間!!)

 

コロナの爆発直前での渡豪だったので、

今もこうして滞在できていますが

思い返せば相当ギリギリのタイミングだったなぁ。

と、思います。

 

 

この数ヶ月、

インスタをフォローしてくれてる方は

私のリアルタイムのあれこれを

目撃&見守ってくれた方もいると思いますが、

 

現在インスタやYouTubeなど

こちらに来てから新たに始めたSNSの更新を

パタっとストップして過ごしています。

 

(応援してくれている方々には

申し訳ないと思いつつ…)

 

 

****

 

 

SNSから離れた理由は

私の心の不安定さにありました。

 

自分で思っていた以上に

沢山のストレスを抱えてしまい

それはもう荒れ狂う波の様に

感情の揺れ動きが激しくて。

 

最終的に辿り着いた答えは

 

SNS(周りの眼)を気にせずに、

もう一度自分と向き合う時間が必要だ。

 

ということでした。

 

 

****

 

 

自分という同じ人間でも、

考え方や、モノの見方次第で

ここまで思考行動が変わるものか。

と、落ち着いてきた今は感じています。

 

 

到着直後の

 

”人生ワクワク!!”

何でもポジティブ!

キラキラ楽しい時間!!

 

から

 

”外国人”となった私は

この地で何ができるのか?

申請中のビザはいつ降りるのか?

国際結婚、上手くいくのか…?

(今更。笑)

コロナは大丈夫か?

いつになったら働けるようになるのか?

(ビザ降りないと働けない)

そもそも仕事は見つかるのか?

私は何がしたいのか?

 

私の価値ってなんだ。

 

という

見事なネガティブの沼まで。

色々感じて過ごしておりました。

 

(友達には”真面目か!!”

と言われちゃいましたが。笑

ただ、そうやって笑い飛ばしてくれたり

話を聴いてくれる家族や友人に恵まれたことは

外国の地でより一層有り難く感じます。

いつも本当に、ありがとうね。)

 

 

****

 

 

しかしまぁ、

そこから更に

身体のあちこちが痛み出した時には

流石に途方に暮れました。

 

人は運動不足ストレスが引き金で

びっこを引かずには歩けない状態にまで

なってしまうんだと身をもって知った次第です。

 

(様々な要因が重なり

歩くと足の筋肉が引きつって痛い(泣)

と言う状態でした。今は無事に回復。

かれこれ1ヶ月位かかったんじゃないかな…

恐るべし、ストレス。)

 

 

****

 

 

その間の私はと言うと

 

早く何とかしたくて

オステオパシーを受けたり、

(関節をバキバキ鳴らすタイプの施術。

苦手なタイプの治療でしたが

文句を言ってる場合でもなかったので。)

 

ヨガインストラクター なんだから

やっぱりヨガしなきゃ!と、

自力でヨガをして治そうとしたりもしました。

 

(ただこういう時にしている”ヨガ”って

全然呼吸や身体への意識が向けられていなくて、

”何とかしなきゃ!”・”早く治したい!”

という頭でっかちな気持ちで動いているので

実際は”ヨガ”とは程遠い、ナニカになっていて。

勿論全然良くならず、更に凹むという悪循環でした…笑)

 

 

****

 

 

そんな中で

藁にもすがる思いで

始めた事の一つに

 

瞑想

 

があります。

 

正直一番期待していなかったのに

一番効果を感じました。

 

 

今までも何度か試したことがあるのですが

当時は今回程深く変化を感じられなかったので

疑う心が少なからずありました…反省。

 

 

今では必ず最低10分は時間を見つけて

瞑想の時間を楽しんでます。

 

気づけば1ヶ月以上継続中。

今後も続けていきます。

 

 

****

 

 

さて、ここまで読んで

 

”いやいや、瞑想なんて

スピリチュアルなもの。

私にはいいわ”

 

と思った人。

(aka以前の私です。)

 

私から言えることは

瞑想、全然スピリチュアルじゃないよ。

と、言うこと。

 

(スピリチュアルを否定するつもりはないですが

”なんか怪しそう”という先入観や苦手意識

避けている人がいたら勿体ないなぁと思うのです。)

 

少なくとも私が実践したものは

かなり実用的で、内容も思考を凝らした

とても素敵なものでした。

 

勿論瞑想にも色々と種類があり、

導き手のリードの仕方言葉選び

声色喋り方一つ

内容も雰囲気も左右されるので、

誰のどんな瞑想を選ぶかが重要なんだと思います。

 

 

****

 

 

ちなみに私が利用させていただいたのは

Chibs Okerekeさんという方の

"FREE 7-DAY COURSE"というもの。

 

登録したその日から始まり、

毎日各テーマに沿って

その日の瞑想動画が送られてくる感じでした。

 

瞑想初心者の方。

英語が分かるならばとてもオススメです。

 

別記事に改めて

Chibsさんの瞑想体験に付いて

まとめてみようかなと思います。

 

 

 

****

 

 

 

ちなみに、

毎日10分程度の瞑想を継続していくことで

得られる効果は科学的にも証明されていて

 

・思考や感情の波に振り回されなくなる。

(カッと頭に来たり、瞬間的にショックを受けて

悲しくなったり、どうしようもなくイライラしたり…

という爆発的な心の波に飲み込まれにくくなる。)

 

・パフォーマンスが上がる

(自分のやるべきことの明確化・目の前のこと

への集中力UP等)

 

・ストレスの軽減と、耐ストレス性向上

(脳内の喧騒が治まる→リラックスしやすくなる。)

 

などなど。

 

今まで何で

やらなかったんだろ…??

という位、良いことしかないです本当。

 

 

****

 

 

個人的には最初の

感情の波に振り回されなくなる。

と言うのが今のところ一番

効果を感じていて、

 

ドン底にいた頃は

気づけばほとんど毎日

Rと喧嘩をしていました。

 

(しかも英語での喧嘩は

言いたい事が上手く伝わりづらい

と言う言葉の壁もあるので

ダブル、トリプル。

精神的にダメージあります。笑)

 

瞑想を始めて暫くしてからは

段々喧嘩も減り、

今では平和な毎日が送れています。

 

 

 

****

 

 

勿論魔法みたいに

心があっという間に鎮まって落ち着く!

とか、そう言うものではないし

イラッとすることもまだまだあります。

 

でも、瞑想を繰り返してく中で

心の波を見守るスキルがついてきて、

波に落っこちて多少振り回されても

海岸まで戻って来られるようになってきました。

 

また、

瞬時に落っこちる頻度

かなり減ったように感じています。

 

 

 

****

 

 

瞑想中に感じられる

”静けさ”・”安静”・”平和”。

 

こういった穏やかな感覚が

自分の中にちゃんと”ある”

と、実感できたこと。

 

そしてその場所は

いつでもアクセスできる。

ということ。

 

それが実感として得られた事

何よりの収穫だったと思います。

 

 

 

****

 

 

ちなみに今は

Insight Timer というアプリで

更に色々なタイプの瞑想

色んな語り手の方の瞑想

を開拓中。

 

こちらも個人的にはかなりオススメですが、

詳しく説明してると長くなりそうなので

またの機会にまとめようかなと思います。

 

 

****

 

 

この久しぶりのブログ投稿は

SNSから離れていた私にとっては

また新しいスタートのようで

ドキドキする行動です。

 

アメブロやNOTEみたいに

分かりやすく

”イイね”や”ハート”が

ある訳ではないのですが

 

はてなブログ

”スター”なるものがあるので、

読んでるよ!

応援してるよ!

イイね!

と思っていただけたら

 

下のお星様マーク

ポチッとしていただけると

励みになります。

 

今後書いていきたいことリスト

 

Chibs Okerekeさんの

"FREE 7-DAY COURSE"について

 

Insight Timer について

 

・オーストラリの鳥たちシリーズ

 

・オーストラリアの野菜シリーズ

 

・7月から始めた日の出ウォーク

 

BLM(Black Lives Matter)差別に関して

感じてること

 

などなど。笑

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます。

 

また近々更新します:)

 

LOVE XoxoX Erika.

未来予想図と思い込みの壁。

来月、1年後、5年後、10年後。

30年後、45年後…

 

自分はどうなってる?

どんな自分になりたい?

誰といる?

どこに住んでる?

どんな生活?

 

未来の自分は

幸せですか?

 

 

***

 

今日はそんなことを

ワクワクしながら。

 

でも

真面目に

リアルに。

 

想いを巡らせて過ごしました。

 

f:id:Erikabpy:20200131213543j:plain

 

こんにちは。

Erikaです。

 

今までは、

 

多分こんな感じかな〜

まぁ、ザックリこうかな〜

何となくその内に…ね?

 

そうやって

後回しにしていた心の内側と

改めて、腹を据えて。

丁寧に向き合う時間を作りました。

 

 

“なりたい自分になれる!”

とか、

引き寄せの法則!”

 

そういう言葉を

最近よく耳にします。

 

“そんな都合の良い話。

ある訳ない。”

 

そうでしょうか?

 

あくまで私個人の意見ですが、

私はこれを信じています。

 

 

***

 

 

ココロとカラダが

バラバラだと

物事は上手く回らない。

 

それは保育士時代。

心が病んで、

体が壊れて、

嫌というほど実感しました。

 

ただ勿論、理想を挙げても

行動しなければ

変わらない。

 

……。

 

それならば、

行動しよう?

 

行動できない

理由があるなら。

それはどんな理由だろう?

 

なぜ動かないのか、

動けないのか。

考えてみよう。

 

色んな想いが

あると思います。

 

ただもしそれが

 

今の自分には、まだ早い。

自分には、できっこない。

こんな高すぎる理想、そもそも無理。

 

そんな理由だったら。

 

そう思っている内は

実際に、その通りになっている。

ということに気づいて欲しいな。

と、思います。

 

 

 

仮に実現する力が

あったとしても、

 

理想<<<自分にはできる訳ないという、思い込み。

 

この思いが強い内は

ただの夢物語で終わってしまう。

 

勿体無いと思いませんか?

 

この世に生を受けた瞬間から

私たちは、可能性の塊だったはずなのに。

 

 

***

 

ある日

おぎゃあと生まれて。

 

何もできなかった非力な

赤ん坊だったあなたが、

 

寝返りをうち

モノを掴み

座って、立って。

 

何もできないところから

沢山のことができるようになって

 

今ここにいる。

 

赤ちゃんの頃から

私たちが変わらず持ち続ける

 

それ

やりたい!

 

興味・欲求。

 

その純粋で力強いエネルギーが

全ての原動力だと思うんです。

 

そしてそこには

できると信じて行動すること。

そのまっすぐな思いが

いつも心にあったはず。

 

今のあなたができることは全て

あなたが自分を疑わず、

信じて挑戦してきたこと。

 

つまり、

自分が思った通りの今に

きちんといる、ということ。

 

 

***

 

 

今の自分には、まだ早い。

と思っている人、

いつの自分ならできそうですか?

 

人は誰しも

今が一番若いから。

 

チャンスがあるなら、

未来の自分ができるようになる為の、

今の自分にしかできない行動を。

 

 

自分には、できっこない。

こんな高すぎる理想、そもそも無理。

 そう思っている人は

なぜそう言い切れるのか?

 

その理想は

できないから、しょうがない。

で、諦めて良いものなのか。

 

自分の心の内側と

ゆっくり向き合うと

良いかもしれません。

 

 

***

 

 

思い込みの力

本当に凄まじいです。

 

ポイントなのは

心の底から、本当に

そうだ。

と、思い込むこと。

 

粉砂糖を酔い止め薬、

と信じ切って飲まされた子どもが

その信じる力

実際に酔わないように。

 

使い方一つで

プラスにもマイナスにも働く力。

 

折角ならば

できるだけプラス

使っていきたいです。

 

 

***

 

 

今日は5年先まで具体的に考えて

楽しかったけど

とても疲れて、

一旦ストップしました。

 

5年後の私は

英語がペラペラで

マイホームがあり、

子どもが2人います。笑

 

また後日、

10年後、20年後、30年後。

自分だけのドキワク未来予想図を

練っていきます。

 

今現在と、

未来の私は

 

ちゃんと幸せです。

 

日本滞在もあと3日。

 

f:id:Erikabpy:20200131213720j:plain

 

明日も良い日に

なりますように。

 

XoxoX Erika

 

全力でぶつかれ。

こんにちは。

Erikaです。


f:id:Erikabpy:20200117233243j:plain


f:id:Erikabpy:20200117233332j:plain

 

かんぱ〜い。

今年も宜しくお願いします。

2020年始まりました。


去年はゆる〜く更新していたブログですが、

今年はもう少し頻度を上げて

お届けしたいと思います。

(今年の目標にSNSを有効に使うことを挙げたので。頑張ります。)

 

***

 

さて、今回のタイトル

 

全力でぶつかれ。

 

何のことか。


今日感じた、

コミュニケーションについての話。

 

***

 

私の場合、

婚約者(R)が外国人。言語は英語。

 

ある程度の日常会話はできても、

細かいニュアンス、

雰囲気、その他諸々。


それを母国語の様に

スラスラと伝えることは難しい。

 

故に、些細なことでぶつかることは

避けられない。

 

 

ここ最近は

特定の話題になると

決まって雰囲気が悪くなっていた。

 

思う様に伝わらない。

私の英語力が足りないから、

解ってもらえない。

うまく言えているかも、自信がない。

今の自分の力では

これ以上どう伝えていいのか分からない。

 

 

そうやってモヤモヤと

脳内だけが忙しくなり、

その間Rもイライラしていく悪循環。

 

感情だけが溢れて、

涙が溢れて。

 

コミュニケーションが一方通行で、

Rも戸惑う。

 

その繰り返し。

 

***

 

同じ様にある日

何も言い返せず、

感情がぐるぐるしすぎて

私がワンワン泣いた時。

 

Rが言った。

 

“もう、泣かないで。

なぜ泣くの?怒れば良いじゃん!

怒鳴っても良いし、

叫んでも良いんだよ…!!”

 

Rはずっと、私からの

コミュニケーションを待っていた。

 

(言われたその時は

泣いてる相手に”泣くな”は禁句じゃ。

と悪態をついたのだけど。)

 

“僕が喋り続けてたら遮って良い。

『黙れ、うるさい!!

もうわかった!!』”

 

そうやって、

ぶつかって欲しい。と。

 

***

 

何それ。

そんなこと言ったら、

絶対もっと雰囲気悪くなるじゃん。

言える訳ない。

 

そう心の中で思った時、

見透かした様に

こう言われた。

 

Erikaにそう言われても

そんな事で、僕は怒ったりしないよ。

OK、ごめん。それでおしまい。笑”

 

***

 

そんなやり取りをして

半信半疑。

 

数日が過ぎて、

また同じ様に

険悪な雰囲気になり始めた時。

 

涙が溢れる前に踏みとどまった。

頭で考え過ぎて

心が弱くなる前に。

 

あともう一声、

自分の気持ちをもう一度。

諦めないで伝えようと思った。

 

その為には、

Rを信じて飛び込むこと。

 

 

 

“ねぇ、うるさい。

もうわかったから。ちょっと黙って。”

 

そうだ、私は悪くない。

(勿論Rも悪くない。)

 

この一言で、

気持ちを伝える勇気が湧いた。

 

思ってることを

とにかく全部言葉にした。

脳内に閉じ込めず、

素直に出した。

 

涙は出なかった。

気持ちはスッキリした。

 

私がぶつかって、

Rもぶつかって。

お互い納得行くまでぶつかった。

 

 

そうしてる間に

いつの間にか。

 

誤解やすれ違いが解けて、

最後には笑顔で電話が終わった。

 

***

 

何でわかってくれないの、

英語は母国語じゃないんだから。


思い通りに伝えられない気持ち、

考えたらわかるじゃん。


またそうやって、私を責めるんだ。

 

そうやって

コミュニケーションを諦めてたのは

自分だった。

 

英語とか日本語とか、

関係なかった。

 

大切な相手と

大切な話をしている時は

 

全力でぶつかれ。

 

自分の想いを大切にして、

言いたいことはきちんと伝える。

 

下手でも良い。

うまく伝わらなければ

伝わるまで、何回も伝えろ。

 

必要ならば

喧嘩すれば良い。

 

そうだよね、

そうだった。

 

そんなことを

思い出させてくれた。

 

***

 

ありがとう。

 

気付かせてくれたRに、

感謝の気持ちを込めて。


f:id:Erikabpy:20200117234545j:plain

 

***

 

XoxoX

Erika

師走から始める冷水シャワー。

こんにちは、Erikaです。

 

f:id:Erikabpy:20191219093823j:plain

 

いやぁ。

びっくりしました。

 

もう12月、半分以上終わってますね。

 

前回書いていたオーストラリアと日本の違いについては、また今後も山ほど書けると思うので。

 

今回は12月から始めた新しい取組みについて。

 

今回はその1、冷水シャワー

について書こうと思います。

 

***

 

きっかけは一冊の本。

 

f:id:Erikabpy:20191219093951j:plain

図書館に行っては、気になるタイトルや

チラ見した中身で

 

コレにしよう。と

 

読む本を5〜6冊手に取って

借りているのですが、

 

こちらはカバーのワンさん(犬)が

余りに可愛くて、

何気なく決めた本でした。

 

 

実際にここで出てくるのは

 

冷水シャワー

ではなく、アイススイミング。

 

極寒の海に入る、あれです。

 

 

冷え性で寒がりの私にとって、

ぶるっと鳥肌の立つ話。

 

だったのですが。

 

不思議なもので、

この本を読んだらやってみたくなりました。

 

 

極寒の海に行くのは大変だけど、

冷水シャワーなら簡単。

 

手軽に、お家で、すぐに始められる。

 

物は試し。

いっちょやってみるか。

 

そんな感じでスタートしました。

 

***

 

私のやり方は

最初はいつも通り温シャワーで

全身を洗って、

 

最後の〆に

冷水シャワー。

 

 

心臓から遠い足先から。

 

冷たい水が触れた瞬間の

ヒッと息を飲む感覚。

 

落ち着いて、

出来るだけゆっくり息を吐く。

 

冷たい。冷たい。冷たい。

 

太腿、腰、両腕。

徐々にかける範囲を広げて

 

うぉー。冷たい。

 

パシャパシャ少しずつ

お腹、胸元。

 

ふぅ〜。

ちょっと慣れてきたかな。

 

そして、

この辺りから少しづつ変わる。

 

あれ、

何だか内側が温かい。

 

よし。

 

心が決まれば

最後は一気に頭から。

ジャバジャバ浴びる。

 

満足したら、

再び温シャワーでフィニッシュ。

 

***

 

終わった後は

温シャワーだけでは得られない、

内側からのポカポカした温かさ。

 

以前はお風呂からあがると

室内がとにかく寒くて

 

雑に身体や頭をサッサと拭いて

とにかく急いで服を着ていた。

 

 

冷水シャワーを始めてからは

それがない。

 

身体の周りに

暖かいヴェールを一枚まとっているような。

 

そんな感覚。

 

それと、

 

シャッキリと

頭がクリアになる感覚。

 

***

 

頭の中がモヤモヤしてたり

 

何となくやる気が出なかったり

 

人間誰しも波がある。

 

 

そんな時、

冷水シャワーはいいのかも。

 

冷たい

 

と言う、圧倒的な感覚刺激は

あちこちに散らかった頭の中を

 

今、この瞬間

 

に連れ戻してくれる。

 

一瞬何もかも忘れて

身体と向き合う時間になる。

 

その変化を分かりやすく

感じさせてくれる。

 

***

 

必要なのは

ほんの少しの覚悟とシャワー設備だけ。

 

気になる人は

是非お試しあれ。

 

もしくは本を読んでみてね。

 

(私はとっても

フィンランドに行ってみたくなりました。)

 

 

 

 

***

 

レッスン終わりで腹ペコなので、

お家に着いたら何か作ろう。

 

ここまで読んでくださり

どうもありがとう。

 

また近々…!

 

XoxoX Erika

 

日本とオーストリア② 〜日本はビール、オーストラリアはコーヒー〜

こんにちは。

Erikaです。

 

 f:id:Erikabpy:20190929235936j:plain

 

オーストラリア滞在中は

沢山カフェでお茶をしました。

 

感じたものが

薄れない内に…!

 

今回はそんな中で感じた

接客の違い編。

 

 

 

***

 

 

 

とあるカフェにてRと入店。

 

早速店員さんが来て

 

“カフェ(ドリンクのみ)のご利用ですか?

ご注文はどうします??”

 

メニューを持ってくるやいなや

このやりとり。

 

え、まだメニュー見てないし

決まってない…よね?

と、Rの様子を見ていたら。

 

 

“じゃあ僕はコーヒーに半分位ミルク入れて

もらえる?”

 

 

R氏あっさり注文完了。

 

 

あ、そう。

決まってるんだ。笑

 

 

と、思いつつ。

 

 

何故か自分も

メニューを見ずに

さっさと決めた方が良いのかな…??

 

などと考えてしまい、

 

適当に知ってるメニューを

注文してしまいました。

 

 

**

 

 

このとき素直に

 

メニューを見て決めたいので

少し時間を貰えますか?

 

と言えば良かったのですが。

 

焦りまくって、

その一言が言えなかった…

 

(まだまだ修行が足りませぬ。)

 

とほほ。

 

 

***

 

 

後程Rに

 

"メニュー来たばっかりで

見てすらいないのに、

オーストラリアのカフェは

注文とるの早いんだね...

 

私、本当はメニュー見たかったけど

焦って適当に頼んじゃった…笑"

 

と、

言ってみました。

 

 

**

 

 

するとRは

 

”あ〜確かに。

日本ではメニューに載ってるものを

皆確認してから注文するもんね!

 

こっちでは大体皆欲しいものが

決まってる人が多いから。

そのままオーダーを取ることの方が多いかも…!”

 

 

???

 

 

E:“え、じゃあメニューいらなくない…??笑”

 

R:”うん、メニューを見るひとは大抵フードを見てる”

 

 

***

 

 

確かに思い返してみれば

Rの注文も

まぁまぁ抽象的な

オリジナルのドリンクだった(笑)

 

それを店員さんは

ふむふむ、OK〜♪

なノリで受けていた。

 

 

***

 

 

日本人で言う

とりあえずビール!!

 

が、オーストラリアでは

とりあえず○○(各々のカスタマイズコーヒー)

 

が主流である、

と言うことらしい。

 

(日本でも飲み屋でのファーストドリンク

って、メニュー見なくても

聞いたりするもんね。)

 

そしてメニューになくても

材料があって作れたら

あっさりOKな雰囲気が流れているのが

オージースタイル。笑

 

 

***

 

 

私も以前に

接客の仕事をしていたことがあり、

ハンバーガー屋さんだったのも相まって

外国籍の方の利用率がものすごく高かったんです。

 

そして、

思い返すと確かに。

 

オージーに限らず外国の方は

自分の好みを

明確に持っていることが多かった。

 

(パティの焼き加減こうできる??

生の玉ねぎ苦手だからグリルできる?etc...)

 

あまり彼らの考え方に慣れていないと

“外人さんてワガママだから”

と、なってしまいがちだけれど。

 

恐らくそれは、彼らにとっての

ただのスタンダードなんだろうな。

と、思います。

 

 

***

 

 

日本人の持つ、そこで提供される

あるものを楽しもう!とする心

 

外国の方々の持つ

自分を主張して、

心地良く過ごそう!とする心も。

 

両方同じく

 

何だか良いよね。

 

と思ったりしました。

 

 

***

 

 

そして

とりあえずコレください!

って、お気に入りのカスタマイズコーヒーを

注文できたら…

 

え、小慣れてる…!

ちょっとカッコイイ!!

と思うので。笑

 

これからはお気に入りのカスタマイズを

見つけていきたい!

と思ったのでした。

 

(もちろんそこに、日本の

心も添えていきます。)

 

 

***

 

 

余談ですが、

Rがいつも嘆いていることに

 

“日本人はいつでもどこでも

酔っ払ってる…!!

 

平日の昼間もお酒、

夜もお酒、週末もお酒…”

(はぁ〜、やれやれ。なリアクション。笑)

 

**

 

居酒屋文化って

日本やアジア圏独特なのかもしれません。

 

シドニーには居酒屋より

フィットネスジムや

ヨガスタジオが沢山ありました。

 

頑張れ

日本…!!!笑

 

 

***

 

 

毎回

とってもユルユルなブログですが。

 

ここまで読んでくださり

どうもありがとう。

 

 

明日も良い日になりますように。

 

 

XoxoX

Erika